カテゴリー
おつまみ レシピ

蛸の紅白膾(なます)

  • Recipe 016
末広がりの扇に切った大根と人参の膾(なます)で飾り、酢蛸を合わせて頂きます。

材料と準備

【材料】 大根   200g
     人参   100g
     蛸    100g

     乾燥昆布 5cm角
     酢    適量
     保存瓶  1個

大根と人参は、縦に1/4(十字)に切ってから “銀杏切り” にします。
蛸は、薄い “そぎ切り” にします(好みで “ぶつ切り” にしても良いです)。

作り方

保存瓶に乾燥昆布と酢少量を入れ、

その上に、蛸、人参、大根を重ね、”塩” 小さじ×1/2、”みりん” 小さじ×2を足して、具材が浸る程度に酢を加えます。

保存瓶の蓋をしてから揺すって攪拌し、味が馴染めば完成です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です