カテゴリー
おつまみ がっつり飯 レシピ

鶏胸肉のチュルしゃぶ

  • Recipe 009
片栗粉をまぶした鶏胸肉を、水菜と一緒にポン酢のしゃぶしゃぶで頂きます。チュルッとした食感に、2種類の香草(万能葱、三葉)と3種類の薬味(生姜、大蒜、柚子胡椒)が、どの組み合わせも絶妙に合います。
薬味毎に味が変わるので、つゆ用の容器は、薬味の数だけ用意した方が良いと思います。
今回は、薬味を3種類にしましたが、山葵(わさび)や芥子(からし)でも、大変良く合います。

材料(2人分)

具材  鶏胸肉  1枚
    片栗粉  大さじ2
    水菜   4~5把(好みで増量)
つゆ  ポン酢  必要量
香草  万能葱  2~3本(好みで増量)
    三葉   10数本(好みで増量)
薬味  生姜  (あれば)1かけ(約20g) 摺り下ろし
    大蒜  (あれば)2かけ(約10g) 摺り下ろし
    柚子胡椒(あれば)約10g

作り方

① 鶏胸肉は薄いそぎ切りにして、
② 細く棒状に切ります。
③ ②に片栗粉(大さじ2)を加えて、
④ 手で揉み込み肉全体によく絡ませます。
⑤ 水菜は約5cm、三葉は2~3cmの長さのざく切り、万能葱は微塵切りに、大蒜と生姜は、摺り下ろします。
⑥ 卓上にコンロを用意し、水適量に出汁昆布を入れ加熱します。
⑦ 具材を盛り付けて、鍋の出汁が沸いたら、鶏胸肉と水菜を鍋で湯がき、つゆに好みの薬味を加えて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です