カテゴリー
基礎知識 用語 調理のいろは

調味料の計量

  • Lesson 001

”大さじ”、”小さじ” って?

写真の一番上から、
”大さじ”   :15.0ml
”小さじ”   : 5.0ml
”小さじ1/2”  : 2.5ml
”少々さじ”  : 1.0ml
”軽量へら”  :すり切りに使用
          です。
通常、上の3つがセットで売られており、世の親父の大半は一番小さい3番目を”小さじ”と思っていますが、実は違います。

”一つまみ”って?

”少々”って?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です