カテゴリー
おつまみ レシピ

茹で卵の胡麻油塩だれ

  • Recipe 002

茹で卵の作り方

① 100均でも購入できる”卵の穴開け器”で、殻の気室部分に穴を開けます。

② 気室部分に穴が開きました。これで、茹でた後に殻が劇的に剥き易くなります。

③ 鍋に水を張り強火で茹でます。茹で上がりの黄身の位置が偏らない様に、最初の4分間は湯中で卵を箸で転がします。

④ 湯が沸騰したら、計時を開始し好みの固さに茹でます。
  固さ加減の詳細については、『調理のいろは:基本の茹で卵』を御参照下さい

⑤ 好みの加減に茹でたら、卵を湯から速やかに取り上げ、予め作っておいた氷水で急冷します。

⑥ 卵の殻を剥き半分に切り、胡麻油塩だれを掛けたら出来上がりです(写真はキャベツ、パセリ、ミニトマトのサラダを付け合わせてみました)。

胡麻油塩だれの作り方

① 胡麻油×大匙1に塩×一つまみ(約1g)を入れ、白胡麻×小匙1を手で捻りながら入れ、パセリ×約2gを足します。

② ①を掻き混ぜて “胡麻油塩だれ” の出来上がりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です