- Recipe 019

お好みで、”酢” や “唐辛子” を加えて頂きます。”辣油” を入れると中華風になります。
材料と準備

【材料】
冷凍海鮮/烏賊、蛸、海老、帆立
解凍分 × 各80g
白菜 × 1/4把(550g)
人参 × 50g
乾燥木耳× 3g(水戻し)
生椎茸 × 2枚(40g)
大蒜 × 1片(10g)
生姜 × 1片(25g)
■ 調味液
水 × 80cc
鶏ガラ × 小さじ1(顆粒)
オイスターソース × 小さじ1
酒 × 大さじ2
みりん × 小さじ1
■ 水溶き片栗粉
水、片栗粉 × 各小さじ2

【準備】
① 解凍した海鮮具材を全てボウルに入れ、酒×大さじ1、塩×小さじ1/2(分量外)を入れて軽く混ぜ、更に片栗粉×大さじ1(分量外)を加え混ぜます。
② 白菜は、”ざく切り” にして”茎部”と”葉部”に分けます。
③ 生椎茸は軸を切り外し、軸は “細切り”、傘は “薄切り” にします。
④ 人参は “短冊切り”、水戻しした木耳は細かい “ざく切り”、生姜と大蒜は “薄切り” にします。
⑤ 調味液は、材料(水、鶏ガラ、オイスターソース、酒、みりん)を併せて攪拌しておきます。
作り方

① 鍋に、胡麻油×大さじ1(分量外)、大蒜、生姜を入れて強火に掛けます。

② 大蒜と生姜の香りが立ったら、人参を入れ、

③ 人参の色が鮮やかになったら、白菜の茎部を入れて攪拌します。

④ 白菜の茎部に火が通り、少し透き通ってきたら、

⑤ 下調味した海鮮具材を投入し、

⑥ 白菜の葉部を被せて、その上から調味液を回し入れ、

⑦ 強火のまま、一気に炒め上げていきます。

⑧ 白菜から出た水分と調味液の汁気が飛んできたら、頃合いを見て一旦火を止め、水溶き片栗粉を回し入れて、全体に絡めます。
再び強火に掛け、汁に良い加減のとろみがついたら完成です。