カテゴリー
おつまみ がっつり飯 レシピ

ピーマンの肉詰め バターソース添え

  • Recipe 018
カラーピーマンに豚挽肉のたねを詰めて焼き、ウスターソース、中濃ソース、ケチャップにバターを併せて煮詰めたコク深いソースで頂きます。

材料

【材料】 豚挽肉  200g     ミニトマト     4個
     ピーマン 5個      パン粉       15g
     玉葱   1/2個     ウスターソース  大さじ2
     大蒜   2かけ     中濃ソース    大さじ1
     生卵   2個      トマトケチャップ 小さじ1
バター      10g

作り方

【ピーマンの肉詰め】
① 卵を卵黄と卵白に分けて、豚挽肉に卵黄と玉葱・大蒜の微塵切りを加えます。
肉だねに粘りが出るまで良く練ります。

② 肉だねに粘りが出たところで、パン粉を加えて更に練ります。

③ ピーマンは、縦半分に切ってヘタを除き、種とワタを取り分けておきます(ピーマンの種とワタには、豊富な栄養素【カリウム/ナトリウムの排出、ピラジン/血行促進】が含まれているので、捨てずに有効活用します)。

④ ピーマンのワタを微塵切りにして、種と一緒に肉だねに加え練り混ぜ、肉だねの完成です。

⑤ ピーマンの内側に、片栗粉(分量外)をまぶします(肉だねとの接着を良くするため)。

⑥ ピーマンに肉だねを詰め、肉だねの上から片栗粉(分量外)をまぶします。
肉だねが余ったら、ミニハンバーグにしましょう。

⑦ 熱したフライパンにサラダ油をひき、肉側を下にして弱火でピーマンの肉詰めをゆっくりと焼いていきます。

⑧ 時々、返しながら程良い焼き色が付いたところで、

⑨ 水約20ccを差して、フライパンに蓋をし中火に上げ、約2分ほど蒸し焼きにします。

⑩ 概ね水分が飛んだらフライパンの蓋を開け、ピーマンの肉詰めを取り出します。

⑪ 肉の旨味の残ったフライパンに、

⑫ 分量のウスターソース、中濃ソース、トマトケチャップ、バターを加え、中火で煮詰めます。

⑬ ソースが泡立ってきたら更に煮詰め、とろみが付いたらバターソースの完成です。

余剰具材調理(卵白)

⑭ 分けた卵白に、微塵切りにしたミニトマトと塩ひとつまみ、胡椒少々を加えます。

⑮ フライパンを熱し、サラダ油と⑭を入れて弱火で火を通し、

⑯ 焼き具合を確認してターナーで裏返し、卵白が固まったら出来上がりです。

皿に盛り付け、カラーピーマンの肉詰め バターソース添えの完成です。
“ミニトマトの卵白焼き” と一緒にどうぞ。
バターソースは甘めなので、ホットチリペッパーソースを加えて頂くのが、お勧めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です